一年に一度の「鹿嶋詣で」
2022年4月17日、カシマスタジアムで行われた、J1リーグ第9節 鹿島アントラーズ対名古屋グランパスの試合を見に行ってきました。 東京→鹿島神宮駅の道程 鹿…
いつまでも「カッコいい」自分であるための道程
2022年4月17日、カシマスタジアムで行われた、J1リーグ第9節 鹿島アントラーズ対名古屋グランパスの試合を見に行ってきました。 東京→鹿島神宮駅の道程 鹿…
2022年4月9日(土)両国国技館で行われた、新日本プロレス『HYPER BATTLE’22』最終戦を観に行ってきました。 当日の両国国技館入口のようす 周辺…
先週末の2日間、近畿方面を旅してきました。これから何回かに分けて、旅の様子を綴っていけたらと思います。 まず一日目に行ってきたのは、昨年5月に淡路島にオープン…
中野のワールド会館2階にある「中野・坊主バー」に行ってきました。 きっかけは、たまたま中野の情報について発信されているこちらのブログサイトを見かけて、ちょっと…
先月末、「日本橋CONNECT」で行われた、恒例の「にほんばしカレーくらぶ」のイベントに参加してきました。 いつもここでは、私はスパイスカレー作りを担当させて…
先週末、「日本橋CONNECT」で行われた「にほんばしカレーくらぶ」で、スパイスカレー作りの担当をさせていただきました。 第9回となる今回のテーマは「スパイス…
2021鳥取・島根旅行記(4)からの続き。 松江駅に到着後、早速バスに乗って、松江城、県庁付近へと向かい、ここでお昼を食べる場所を探します。 松江といえばやは…
2021鳥取・島根旅行記(3)からの続き。 8時40分頃には米子駅へと到着。ここから西の島根県方面を目指します。ところが、電車の乗り合わせが悪く、次の電車まで…
2021鳥取・島根旅行記(2)からの続き。 終点の皆生温泉のバスセンターからしばらく歩き、今回の旅の宿泊地、「皆生シーサイドホテル 海の四季」へと向かいます。…
2021鳥取・島根旅行記(1)からの続き。 砂丘を見た後は、砂丘会館の向かいにある、「鳥取砂丘ビジターセンター」内にある展示を鑑賞。ここでは、鳥取砂丘に関する…