日本式「ジューンブライド」
現在「あやめ祭り」を開催中の、「水郷潮来(いたこ)あやめ園」(茨城県)、「水郷佐原(さわら)あやめパーク」(千葉県)の2つのあやめ園に行ってきました。 まず訪…
いつまでも「カッコいい」自分であるための道程
現在「あやめ祭り」を開催中の、「水郷潮来(いたこ)あやめ園」(茨城県)、「水郷佐原(さわら)あやめパーク」(千葉県)の2つのあやめ園に行ってきました。 まず訪…
HMV&BOOKS SHIBUYAで開催中の「35周年記念写真展 ZARD Photo Gallery-MONOCHROME/COLORS-」…
福生市にある在日米空軍 横田基地で行われた「日米友好祭2025 フレンドシップ・フェスティバル」に参加してきました。 このイベントは、年に一回基地を一般開放し…
桜台にある、インドレストラン「ヤッミタッミ」で行われた、「グルメトリップ〜北&南インド料理と文化〜」というイベントに参加してきました。 このイベントは、バター…
※はじめての高崎線と沿線観光(1)からの続き 高崎タカシマヤ入口 変なおじさん 続いて向かったのは、高崎駅西口からすぐのところにある高崎タカシマ屋。こちらの6…
先週末の3連休、京都→大阪を旅してきました。これから何回かに分けて、旅の様子を綴っていけたらと思います。 まず最初に新幹線で京都へ行き、そのまま電車を乗り継ぎ…
先週末、皆で畑に集まって農作業のお手伝いをしながら、収穫したものを使って、スパイスカレーやおかずを作ってみようという、「スパイスカレー研究部」のオフラインイベ…
西麻布にあるイベントスペース「KONTACTO EAST STUDIO」で行われた、東新宿にある「サンラサー」の店主、Mariko Lila(マリコリーラー)…
先日、少し久しぶりに「スパイスカレー研究部」のオフラインイベントに参加してきました。 今回のイベントの内容は、研究部のメンバーの方が営む畑で農作業のお手伝いを…
2022年4月9日(土)両国国技館で行われた、新日本プロレス『HYPER BATTLE’22』最終戦を観に行ってきました。 当日の両国国技館入口のようす 周辺…