一年に一度の「鹿嶋詣で」
2022年4月17日、カシマスタジアムで行われた、J1リーグ第9節 鹿島アントラーズ対名古屋グランパスの試合を見に行ってきました。 東京→鹿島神宮駅の道程 鹿…
いつまでも「カッコいい」自分であるための道程
2022年4月17日、カシマスタジアムで行われた、J1リーグ第9節 鹿島アントラーズ対名古屋グランパスの試合を見に行ってきました。 東京→鹿島神宮駅の道程 鹿…
先週末の2日間、近畿方面を旅してきました。これから何回かに分けて、旅の様子を綴っていけたらと思います。 まず一日目に行ってきたのは、昨年5月に淡路島にオープン…
2021鳥取・島根旅行記(4)からの続き。 松江駅に到着後、早速バスに乗って、松江城、県庁付近へと向かい、ここでお昼を食べる場所を探します。 松江といえばやは…
2021鳥取・島根旅行記(3)からの続き。 8時40分頃には米子駅へと到着。ここから西の島根県方面を目指します。ところが、電車の乗り合わせが悪く、次の電車まで…
2021鳥取・島根旅行記(2)からの続き。 終点の皆生温泉のバスセンターからしばらく歩き、今回の旅の宿泊地、「皆生シーサイドホテル 海の四季」へと向かいます。…
2021鳥取・島根旅行記(1)からの続き。 砂丘を見た後は、砂丘会館の向かいにある、「鳥取砂丘ビジターセンター」内にある展示を鑑賞。ここでは、鳥取砂丘に関する…
羽田空港第2ターミナル 飛行機の窓からの風景 今年中に実現する目標の一つとしてずっと温めていた、鳥取・島根への旅。会社からすこしまとまったお休みをいただき、満…
今年のゴールデンウイークの前半4日間は、久しぶりに実家の名古屋に帰省していました。 クラブグランパス 試合後の選手挨拶 名古屋グランパスレプリカユニフォーム …
前回投稿の伊香保温泉旅行からの帰り道、いろいろ興味深いものを見聞きしてきました。 次の目的地へと車を走らせていると、どこからか「チューリップ」の音楽が流れるの…
先週末、伊香保温泉へ1泊2日で旅してきました。 夕方に東京を発ち、宿泊予定の「徳田屋旅館」に到着したのは夜8時前。気温は10℃程度と、あたかも季節が一月ほど逆…