施設

2021鳥取・島根旅行記(6) 松江城と堀川めぐり

2021鳥取・島根旅行記(5)からの続き。 竹島資料室をひと通り見て回った後、松江城へと向かいました。明治時代に、全国の多くの城が廃城の憂き目に遭う中、松江城…

施設

2021鳥取・島根旅行記(2) 勇壮な「砂の彫刻」

2021鳥取・島根旅行記(1)からの続き。 砂丘を見た後は、砂丘会館の向かいにある、「鳥取砂丘ビジターセンター」内にある展示を鑑賞。ここでは、鳥取砂丘に関する…

ワークショップ

はじめての週末農業体験

横浜市にある「えんちゃん農場」という農場で、週末農作業体験をしてきました。 「えんちゃん農場」は、無化学肥料・無農薬栽培による農業を営んでいる農場で、ここで月…

名古屋

ビバ、古き良き駄菓子文化!

今年のゴールデンウイークの前半4日間は、久しぶりに実家の名古屋に帰省していました。 クラブグランパス 試合後の選手挨拶 名古屋グランパスレプリカユニフォーム …

工場見学

ニット工場とITとの意外な関係性

先週末、墨田区にあるニット工場「ホリゾン株式会社」へ工場見学に行ってきました。 元々、ここ墨田区をはじめとする東東京の界隈では、江戸時代に下級武士の内職として…

グルメ

伊香保帰りに見聞した珍百景たち

前回投稿の伊香保温泉旅行からの帰り道、いろいろ興味深いものを見聞きしてきました。 次の目的地へと車を走らせていると、どこからか「チューリップ」の音楽が流れるの…